パンと焼き菓子の販売開始です
高松市役所1階 福祉の店での販売開始です
香川県社会就労センターの運営する福祉の店が高松市役所1階にあります。障がい福祉サービス 生活介護 LITは7月に開所したばかりですが、福祉の店への参加を認めていただきました。
販売の打ち合わせ、販売品の選定と価格決定、パンフレットの作成、試作品、と慌ただしく先月から進みました。最も困難だったのが、食品表示法による、ラベルの作成です。埼玉でパン屋を運営していた時よりも表示内容が増え、カロリー等々までの表示、かなり焦りました。が、何とかしました。職員の家族に製菓衛生師がおり、力を貸してもらいました。写真は、今週、福祉の店の販売スペースに置いてもらうパンフレットです。
焼き菓子はマフィンとクッキー、パンは11月はベーグルの予定です。10日から焼き菓子の販売、12日から毎週水曜日にパンの販売、他にもパンを製造している事業所があり、LITは水曜日のみです。
店を持たずに、店を持つ、まずは第一歩です。
LITでは、製菓・製パンと、ダンボール製品の受注作業を行なっております。毎日、門入ダムまでウオーキングに出かけ、帰ってからダンボール製品の仕事、その間パン屋はパンとクッキーの製造、みんながそれぞれ自分のできることを行い、社会と繋がっていく、パンと焼き菓子の製造はそんなLITの活動を紹介する一つです。
